top of page
検索


【我が家のクローゼット】カバン①日常使いのカバンいくつ?
我が家のクローゼットの上の段、こんな風にカバンが入っていました。ある日のこと、カバンを使って元に戻していたら ポコン!!カバンが落ちてきました。
2022年12月8日


【整理収納】収納プランニング養成講座に参加しています。
札幌の整理収納アドバイザーの大先輩、近川樹美恵さん(通称:きみちかさん)の【収納プランニング養成講座】に参加させていただいております!
2022年7月4日


【我が家のキッチン】鍋収納苦手です。
前回、悩んでいた食品ストックがスッキリしたのですが、私、お鍋の収納も苦手でした。
使いたい鍋やボウルを出すのに、毎回毎回ガッシャンガッシャン、下の方から引っかき回していました。
2021年7月7日


【我が家のキッチン】食品ストック②仕切り難民
我が家のキッチン、引き出し収納の食品ストックが上手く片付かない話です。
前回の話、
「食品ストック①ぐっちゃり」
食品ストックの引き出しに、衣装ケース用の仕切り板を使ってみたら折れてしまいまして。
2021年7月5日


【我が家のキッチン】食品ストック①ぐっちゃり!
我が家のキッチンは、全体的に収納容量が少ない!!シンクの一番下の広くて浅い、この引き出しは、使い方によってはゴミ袋とか掃除用具の収納に使っても良いと思うんですが、我が家のキッチンには食品ストックの収納場所が少ない!!
2021年7月2日


【我が家のクローゼット】我が家の寝室ギチギチ問題!折れ戸やめました。
私が勝手に名前をつけました
「6畳寝室ギチギチ問題」、
家族みんなで使う寝室として6畳の部屋にベッドをたくさん置くと、ギッチギチになって、クローゼットの折れ戸が開きませーん!という問題です。
2021年6月25日


【我が家のクローゼット】6畳寝室ギチギチ問題
猫田さんちもそうだったのですが、お子様が小学生くらいのご家庭によくありがち!
今回は、6畳寝室ギチギチ問題です。
6畳寝室ギチギチ問題とは、私が勝手に名前をつけたんですが、
2021年6月23日


【整理収納】収納の玉突き事故
今以上に何かを仕舞いたい時には、どこかにスペースを作らなくてはいかん!収納玉突き事故!!
2020年11月25日
bottom of page